神戸市認知機能検診

  • 毎週月・水曜(祝日除く)14時~16時 完全予約制となっております。令和7年7月1日より開始いたします。(6月より予約開始)
  • 認知症かも・・・?とご心配な方に向けた検診です。
  • 一次検診にて要精査の場合、当院で二次検診も受診可能です。(要予約)

内容(一次):医師との対話等による検診です。認知機能(記憶力、判断力や会話能力など)が低下していないか、生活上支障が出ていないかについて確認します。

詳しくはこちらをご参照ください。

健診コースのご案内

実施曜日

月曜日~金曜日  第2・第4土曜日(日,祝日を除く)

午前8:45より受付

骨粗しょう症検診

  • 骨折は西日本の方が多く、更に兵庫県は骨折の数が全国の中でも上位となっています。その骨折をする確率を高くする疾患が骨粗しょう症です。骨粗しょう症の高齢者が骨折した場合、そのまま寝たきりになってしまう場合もあります。兵庫県が骨折上位の理由の一つとして骨粗しょう症への関心の低さが要因ともいわれています。当院では40代女性の4人に1人が骨密度の減少が認められています。この機会に一度骨密度の測定を行ってみませんか?
  • 当院ではDXA法という方法で骨密度の測定を行います。これは他の検査(超音波やMD法等)に比べ精度が高く、日本骨粗鬆症学会ガイドラインで標準の測定法 として定められています。
当院の骨密度測定装置

  内容:骨密度検査

  料金:2,200円(税込)

  検査時間は10分ほどで終わります。検査時の体勢は仰向けに寝転がって待つだけですので、気軽に受けられます。

  結果は検査当日中に出ますので、後日結果を聞きに来る必要はありません。

  また検査結果が良くない場合は、そのまま整形外科の受診を行うことも可能です。(整形外科診ある日の場合)

  院内掲示ポスターはこちら

人間ドック(舞子台健診)

  • 忙しい方に最適の健診プランです。
  • 胃の検査はオプションで胃カメラ(内視鏡検査)に変更も可能です。

内容:身体計測(身長 体重 BMI 腹囲)血圧、視力、聴力、心電図、採血(肝機能、脂質、血糖、貧血、腎機能、尿酸、肝炎、梅毒)

胸部レントゲン、腹部超音波、胃部レントゲン(バリウム)、便検査、尿検査

料金:34,100円(税込)

生活習慣病予防健診(協会けんぽ)

当院は、協会けんぽが行う生活習慣病予防健診の受託医療機関となっております。

検査後、必要な方には保健指導も行っております →詳しくはこちら

対象者

協会けんぽの被保険者(ご本人)の方で35歳~74歳の方

料金   5,282円(税込)

※被扶養者(ご家族)の方は、特定健診またはミニドックをお申し込みください

一般健診(年1回の定期健診)

診察や尿、血液を採取しての検査、胸や胃のレントゲン検査など約30項目の全般的な検査を行います。

付加健診(対象者は40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の方)

一般健診に加えてさらに検査項目を増やし、病気の早期発見や生活習慣改善などの健康管理に活かします。

乳がん・子宮頸がん検診(オプション)

問診・乳房エックス線検査(マンモグラフィー)による乳がん検査、子宮細胞診(スメア方式)による子宮頸がん検査を行います。(※子宮頸がん検査は女性医師が担当いたします)

 乳がん検査 … 当該年度で40歳以上の偶数歳の誕生日を迎える女性が対象となります

 子宮頸がん検診 … 当該年度で20歳以上の偶数歳の誕生日を迎える女性が対象となります

子宮頸がん検診(単独受診)

問診・子宮細胞診(スメア方式)による子宮頸がん検査を行います。(※女性医師が担当いたします)

当該年度で20 ~ 38歳の偶数歳の誕生日を迎える女性が対象となります。

労働安全衛生法に基づく健康診断

雇入時の健康診断、定期健康診断、特定業務従事者の健康診断及び海外派遣労働者の労働安全衛生法に基づく定期健康診断など

 内容:身体計測(身長 体重 BMI 腹囲)、血圧、視力、聴力、心電図、胸部レントゲン、採血(肝機能、脂質、血糖、貧血)、尿検査

 料金:10,450円(税込)

特定健診・後期高齢者健診

特定健診は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目してこれらの病気のリスクの有無を検査し、リスクがある方の生活習慣をより望ましいものに変えていくための保健指導を受けていただくことを目的とした健康診査です。

検査後、必要な方には保健指導も行っております →詳しくはこちら

神戸市がん検診

当院では、神戸市の行うがん検診のうち、胃がん・肺がん・子宮頸がん・乳がんの検診を受けていただくことができます。
神戸市に住民票のある方が助成の対象です。

がん検診

自己負担金:50代・60代の方 2,000円/70歳以上の方(当該年度70歳の方も含む)無料

対象者

神戸市在住で、当該年度に50歳以上の偶数歳の誕生日を迎える方
※胃内視鏡検査は、2年度に1回受診することができますが、同一年度内においては胃部エックス線検査又は胃内視鏡検査のいずれかを選択して受診することが可能です。ただし、胃内視鏡検査を受診した翌年度は、胃部エックス線検査及び胃内視鏡検査のいずれも受診することができません。

検査内容

 1.問診  2.胃部内視鏡(胃カメラ)検査 →詳しくはこちら(検査時の注意事項等)

乳がん検診

乳がんは早期発見することで負担の小さい治療で治癒を目指すことも可能です。
定期的な検査を行うことが早期発見の重大なカギとなります。
マンモグラフィ検査で乳がん検診を行っています。 → 詳しくはこちら

自己負担金: 40歳代 2,000円 / 50歳代 1,500円 / 70歳以上無料

対象者

 神戸市内にお住みで当該年度40歳以上の偶数歳の誕生日を迎える女性(2年に1回)

検査内容

 1.問診  2.マンモグラフィー

子宮がん検診

自己負担金: 1,700円 / 70歳以上無料(オプション 経膣エコー実施 3,300円)

実施日時:平日(9:00~12:00)祝日除く

対象者

 神戸市内にお住みで当該年度20歳以上の偶数歳の誕生日を迎える女性(2年に1回)

検査内容

 1.問診  2.視診  3.内診  4.細胞診(頸部のみ) ※当院では女性医師が担当しております。

肺がん検診

自己負担金: 1,000円 / 70歳以上無料

対象者

 神戸市内にお住みで満40歳以上 (1年に1回)

検査内容

 1.問診  2.胸部X線検査(※喀痰細胞診:問診で必要とされた方のみ)

保健指導

特定健診や生活習慣病予防健診等の結果、必要が認められた方には保健師、管理栄養士による生活指導を行っております。

実施日時:平 日 9:00~12:00/ 14:00~17:00

※御予約制にて承っております。平日9:00~17:00にお電話にてお問い合わせください。(TEL:078-782-0055)

対象者

 特定健診の結果によりメタボリックシンドローム予備軍、メタボリックシンドローム該当になられた方

内容

 食生活、運動のご相談(初回~最大6ヶ月まで)を自己負担なしで受けて頂くことができます。

相談時間

 20分~30分程度